イベント · 2025/02/20
 四国情報通信懇談会の地域情報化研修会の一環として、懇談会会員を対象に、ICTの利活用先進事例や研究開発動向等を把握するため平成6年頃から管内及び管外の視察研修会を年1回程度実施しております。このたび、5年ぶりに管内視察研修会を開催いたしましたので以下のとおりご報告いたします。 1.視察時期及び視察場所...

イベント · 2025/02/12
 四国総合通信局は、四国経済産業局とともに、「四国におけるSociety5.0の実現に向けた連絡会※」の参加機関と協力し、令和7年度に実施を予定している地域情報化・デジタル化関連施策、概算要求の内容等に関する説明会をオンラインで開催します。...

四国情報通信懇談会は、四国総合通信局とともに、四国における映像クリエイターの育成と映像を通じた地域の魅力発信を目的として、「四国コンテンツ映像フェスタ2024」を開催しています。...
協賛・後援行事 · 2025/02/12
四国情報通信懇談会は、表題の行事について協賛を行います。

公募・募集 · 2025/02/04
四国情報通信懇談会は、表題の行事について後援を行います。

2025/02/03
2月27日開催予定の、ICT研究交流フォーラム主催「ICT技術セミナーin松山<生成AI等の最新技術動向をご紹介>開催について
イベント · 2025/01/29
 四国情報通信懇談会は、四国総合通信局とともに、四国におけるデジタル実装を推進するため、「農業DX デジタル実装セミナー」を開催します。  高知県では、産学官連携により毎日の営農に必要である様々なデータや情報を一元的に集約・共有・活用できるデータ連携基盤「IoP(Internet of Plants)クラウド(SAWACHI)」を活用した取組を進めています。...

会員限定 · 2025/01/20
四国情報通信懇談会では、会員限定の会報誌(四情懇ジャーナル)を発刊しておりましたが、2017年度より休刊状態が続いておりました。このたび、7年ぶりに四情懇ジャーナルを発刊いたしましたのでご報告いたします。四情懇ジャーナルには四国情報通信懇談会の活動紹介のほか、情報通信分野に関する最新情報のご提供や新規会員のご紹介など幅広い情報を掲載しております。 また、合わせて過去会報誌では項目ごとにPDFが分かれておりましたが、この機会に1PDF内に統合する作業も行っております。 みなさまどうぞご覧ください! ◆四情懇ジャーナル 掲載先

協賛・後援行事 · 2025/01/17
四国情報通信懇談会は、表題の行事について後援を行います。


さらに表示する