四国における心豊かな暮らしの実現に向けて、地域のニーズや課題に寄り添ったサステナブルな地域づくりを進めるため、水産業、畜産業、農業、飲食業の分野で、四国の豊かな「食」を未来につなげていくための課題解決に取り組まれている方々を講師にお迎えし、事例紹介及びパネルディスカッションを行います。
1 開催日時
令和6年2月14日(水)13時00分から16時00分まで(予定)
2 開催方法・場所(ハイブリッド開催)
現地会場:四国ろうきん松山ビル 5階 大会議室(愛媛県松山市宮田町132番地1)
オンライン配信:Zoomによるライブ配信
3 セミナーの内容
(1)オープニングトーク
演題:「Ehime Food Innovation(EFI)コンソーシアムの取組」
講師:愛媛県経済労働部 産業支援局 経営支援課 課長 高尾 浩司(たかお こうじ)氏
(2)事例紹介
【事例1:水産業】
演題:「水産業を変革する!?愛媛県×大企業×生産者の新たな試み」
講師:赤坂水産有限会社 取締役 赤坂 竜太郎(あかさか りゅうたろう)氏
ソフトバンク株式会社 IT統括 IT&アーキテクト本部
アドバンスドテクノロジー推進室 担当部長 石若 裕子(いしわか ゆうこ)氏
【事例2:畜産業】
演題:「畜産業の6次産業化とデジタル活用」
講師:株式会社ゆうぼく 代表取締役 岡崎 晋也(おかざき しんや)氏
【事例3:飲食産業】
演題:「デジタル×老舗 脱!勘と経験マネジメント」
講師:株式会社マルブン 代表取締役 眞鍋 一成(まなべ いっせい)氏
【事例4:農業、飲食業】
演題:「村まるごとデジタル化事業から広がる取組」
講師:高知県日高村 企画課 主幹 安岡 周総(やすおか まさふさ)氏
(3)パネルディスカッション
【登壇者×参加者】
各講師とセミナー参加者との、質疑応答・意見交換
コーディネータ:四国情報通信懇談会 地域デジタル実装部会
部会長 米谷 雄介(こめたに ゆうすけ)氏
(香川大学 情報化推進統合拠点DX推進研究センター 准教授)
4 対象及び定員
対象:地方自治体や企業等(参加費無料)
定員:現地会場(60名)、オンライン配信(制限なし)
5 主催
四国総合通信局、四国情報通信懇談会
6 申込方法
参加を希望される方は、以下の申込みフォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/9r0VeHdrav
※フォームが表示されない場合等は、件名を「デジタルセミナー参加希望」として、
「ア 氏名、イ 所属・役職、ウ 連絡先(電子メールアドレス・電話番号)、エ 現地又はオンライン参加、
オ 関心分野、カ 質問等」を記載の上、以下の電子メールアドレスあて送信してください。
【電子メールアドレス】
shikoku-dx_atmark_soumu.go.jp (四国総合通信局 電気通信事業課)
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。)
7 申込期限
令和6年2月13日(火)17時まで
8 個人情報の取扱い
参加申込の際にお知らせいただいた個人情報は、主催者において厳重に管理し、本セミナーの運営に必要な
場合(連絡、アンケート等)にのみ使用し、速やかに破棄します。
9 お問い合わせ先
四国総合通信局 情報通信部 電気通信事業課
担当:石丸課長、樋本情報通信連携推進官
電話:089-936-5044
コメントをお書きください