総務省では、「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けて、地方公共団体等によるデジタル技術を活用した地域課題解決の取組を総合的に支援するため、令和5年度から「地域デジタル基盤活用推進事業」(令和7年度より『地域社会DX推進パッケージ事業』に改称予定)を実施しています。
令和6年度の実証事業においては、四国管内からも4件が採択されており、それぞれについて、実証視察会が開催されます。
今般、四国総合通信局からの紹介により、四国情報通信懇談会の会員の皆様にもご参加いただけます。(【原則オンライン参加のお申込み】を受け付けます。現地参加をご希望の場合は、事務局に相談・調整が必要ですので、個別にご相談ください。)
1.開催日時、実証概要等
【実証視察1】
実施日:令和6年12月5日(木)14時から16時
(現地参加者は13時に集合。自家用車必須。石や枝が落ちていたり、離合も困難な山道を1時間程度かけて実証場所に向かいます。)
開催場所:徳島県那賀町内の山中
開催形態:オンライン開催又は現地参加(少人数)
実証事業名:『Wi-Fi HaLow、Starlinkを活用した林業機械の遠隔操作化および現場モニタリングの実証』
実証の概要:P7
(https://www.soumu.go.jp/main_content/000969014.pdf)
【実証視察2】
実施日:令和7年1月31日(金)13時から16時
開催場所:徳島県三好市内
開催形態:オンライン開催又は現地参加(少人数)
実証事業名:『自治体とインフラ企業の連携による安全点検と観光支援ソリューションシステムの実証』
実証の概要:P13
(https://www.soumu.go.jp/main_content/000969014.pdf)
【実証視察3】
実施日:令和7年2月6日(木)14時30分から15時30分
(現地参加は12時15分に高松集合、18時に高松解散。実証場所までは途中、漁船に搭乗して移動します。)
開催場所:香川県直島町内の生簀上
開催形態:オンライン開催又は現地参加(少人数)
実証事業名:『AI・IoTで活魚・鮮魚を支える養殖業の発展と生産性向上の実現』
実証の概要:P2
(https://www.soumu.go.jp/main_content/000969014.pdf)
【実証視察4】
実施日:令和7年2月7日(金)
実証視察会の時間:14時から15時
開催場所:徳島県内
開催形態:オンライン開催
実証事業名:『リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化』
実証の概要:P6
(https://www.soumu.go.jp/main_content/000969014.pdf)
2.申込期限・諸注意事項
【申込期限】
実証視察1(徳島県那賀町):11月28日(木)中
それ以外:12月6日(金)中
【申込み方法】
メール件名を「地域デジタル基盤活用推進事業実証視察会への参加希望」
とし、メール本文内に
1)参加を希望される実証事業名、
2)参加を希望される方のお名前、
3)参加を希望される方のご所属・役職、
4)参加を希望される方の連絡先メールアドレス、
を記載の上、次項のお申込み先まで、メールにてお申込みください。
【諸注意事項】
・ 天候等によって、当日、急遽延期や中止となる可能性もございます。また、実証場所が山中や海上であることから、ネットワーク障害等によって映像が乱れたり、急遽中止となったりする可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
・ 現地参加は募集人数が少人数かつ山中や海上での開催となるため、原則オンライン参加にてご案内させていただいておりますが、現地参加のご希望がある場合は、次項のお問合せ先まで個別にお問合せください。
3.本件に係るお問合せ先・お申込み先
総務省 四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
振興調整担当 杉浦、竹森
メールアドレス:shikoku-seisaku@soumu.go.jp 電話番号:089-936-5061
(※) 総務省『地域デジタル基盤活用推進事業』
(令和7年度より『地域社会DX推進パッケージ事業』に改称)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/digital_kiban/index.html