ドローンプログラミングコンテストの開催
高知工業高等専門学校は、小・中学生が楽しくプログラミングを学ぶ機会を設けるため、 高知みらい科学館とのオフィシャルパートナー協定に基づき、 「高知高専 ドローンコンテスト」(ドローンプログラミング講座)を開催します。 四 […]
高知工業高等専門学校は、小・中学生が楽しくプログラミングを学ぶ機会を設けるため、 高知みらい科学館とのオフィシャルパートナー協定に基づき、 「高知高専 ドローンコンテスト」(ドローンプログラミング講座)を開催します。 四 […]
1 テーマ 『eスポーツを理解する』 ~ 高まる期待、ICT・5Gにできること ~ 2 開催趣旨 昨今、国内における新たな成長領域として、eスポーツ※に注目が集まっています。海外では大会での優勝賞金が十億円を超えるよ […]
四国総合通信局とWeb×IoTメイカーズチャレンジ徳島運営委員会は、IoTシステム開発のスキルアップを目指す若者等を対象とした「Web×IoTメイカーズチャレンジ2020-21in徳島」(*)をオンラインで開催します。 […]
映像制作研修会in吉野川高等学校(全4回)の開催 四国情報通信懇談会コンテンツ部会は、「映像制作研修会in吉野川高等学校」を下記のとおり開催します。 記 1 開催日時 第一回:令和2年9月7 […]
「インターネットの安心・安全な利用に関する動画制作ワークショップ」の 開催 近ごろ、スマートフォンが子ども達の間に急速に広がり、インターネットの 利用が進む一方で、ネット依存、ネットいじめ、ネット詐欺、不適切投稿や 著作 […]
標記について、皆様から多数の承認をいただき、すべての議事について、成立いたしました。 今後はいただいたご意見も踏まえながら、事業計画等に基づき事業の具体化を図ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 いただ […]
四国情報通信懇談会は、「四国コンテンツ映像フェスタ2020」を開催し、令和2年5月28日(木)から10月27日(火)までの間、「四国を元気にする! ~四国のステキを知ってほしい!~」をテーマにデジタル動画コンテンツを募集 […]
四国情報通信懇談会第35回総会について、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、書面(メール)による開催・審議とさせていただくこととします。ご理解いただきますようお願いいたします。 1 開催(審議)方法 ・審議事項( […]
四国情報通信懇談会では、地域に活力を与え、時宜にかなった地域情報化を進めるため、会員自らが主体性を持った調査研究活動に取り組む制度を設けています。 会員に対して、調査研究活動の提案(テーマ及び計画等)募集を行い、地域のI […]
四国総合通信局は、12月9日(日)に高知市で「電波の安全性・医療機関 における電波環境整備に関する説明会」を開催します。 携帯電話やスマートフォンなどが普及し、国民生活や社会経済活動に不可 欠なものとなっている一方で、電 […]